家族の介護のため、やむを得ず仕事を辞める「介護離職」が社会的な問題となっています。
事業主にとっては、人材の確保が難しくなっている中、貴重な人材を介護を理由に失うことは
是が非でも避けたいところですね。
このような状況下、従業員が仕事と介護を両立できる取り組みを行った事業主に対して
「両立支援等助成金」を支給しようという制度があるのをご存じでしょうか?
この助成金、介護の他、子育てを支援するものを合わせ、次の5種類があります。
- 1. 出生時両立支援コース
- 2. 介護離職防止支援コース
- 3. 育児休業等支援コース
- 4. 再雇用者評価処遇コース
- 5. 事業所内保育施設コース
人材不足をより切実に感じている中小企業には、より手厚い助成金制度となっていますので、
うまく活用したいものです。
それぞれの助成金には、適用を受けるための要件があります。
詳しくは、厚生労働省のHPをご確認ください。